自宅でお菓子教室をやっているお客様宅です。
ご要望は生徒さんとキッチンで向かい合って教えることができるアイランドタイプのキッチンでした。
メーカーで販売されているアイランドキッチンは奥行きが最大でも100㎝ほど、ワークトップとして使うにはもう少し寸法が欲しいところ・・・
悩んだ末、キッチンと収納ユニットを組み合わせてなんとかしようと思いましたが、通常のI型キッチンではバックガードの立ち上がりがあり、収納ユニットと組み合わせることが出来ません、立川周辺のショールームをお客様と回り、お客様の意向とバックガードがない、もしくは後付けの製品を探しました・・・
パナソニック ラクシーナのフラット対面・耐力壁使用をベースにすることで、決定! 色やデザインも気に入っていただきました。
まずは工事前



キレイに使っていたと思います、長い間お疲れさまでした!

解体が終わったところです。

大分作業が進んでしまいました、キッチンと収納ユニットを設置したところです。この後人造大理石のワークトップを接着して仕上げます。

ちなみに水栓は以前のキッチンについていたタカギの浄水器付き水栓を再利用しています。

専用接着剤で接着後ペーパーで研磨して一体化!
側面にもコンセントを追加

大分、形になってきました、後ろの収納ユニットも納まっていい感じ、まだクロスの張替え前なので、天井はボード補修したままになっています。

フローリングはウッドテックの商品で足ざわりがいいです

完成しました!
収納ユニットの脇の壁が結構目立っていたので、あえてそこをアクセントにしてレンガ調のクロスで仕上げています。照明はライティングレールにして好きな位置にスポットを当てられるようにしています。
本体のフレンチブルーと取っ手のゴールドのコンビネーションもいい感じです!
国分寺市 システムキッチン施工事例 パナソニック ラクシーナ
製品自体は既存のものを使うことで、コストを抑えつつお客様のご要望に沿ったキッチンになりました。